2020年3月18日から始まったミリシタの新しいイベント形式「プラチナスターツインステージ」の遊び方をざっくりとまとめてみました。
最初は戸惑うかもしれませんが、触れてみたらすぐ慣れると思います。
イベント楽曲に触れる以外はプラチナスターツアーイベント(イベントpt5.0倍とかがあるやつ)と同じ動きをしていれば大丈夫です。
ツアー形式との違いはイベント楽曲が2つあることと下の方に記載した新要素が増えるくらい(?)です。
目次
イベントptの獲得方法
基本ルールは「ステージ準備へ」ボタンを押してライブかお仕事をこなし、イベントアイテムを手に入れたらイベント楽曲をプレイして大量ptを獲得します。(ツアー形式に似てます)
選択肢は通常楽曲2曲+お仕事+イベント楽曲2曲の計5択です。(イベント楽曲の数以外はツアー形式と同様)
イベント楽曲2曲のイベントpt倍率はバラバラで、5倍確定をプレイしてももう一方のイベント楽曲の5倍確定はそのまま。
イベントログインでアイテムが毎日8個もらえます。
通常ライブかお仕事の進捗度20でイベントアイテム1個獲得、進捗度40でイベント楽曲5.0倍確定です。(ツアー形式と同じ)
新要素解説
新要素の説明です。ちょっと(かなり)めんどくさいです。
よくわからないというひとは次の見出し「走り方の流れ」までジャンプしてください。
イベントデッキ
Voデッキ、Daデッキ、Viデッキで5枚ずつ、計15枚のカードで構成されるデッキ。(デッキ編成は自動で行われるのでこちらの操作としてはカードをレッスンさせるだけです)
アピール値だけでなくスキルレベルも考慮される。
※第1回目は運営都合により獲得経験値が上限(1600)に設定されました。
楽曲のプレイに関しては普段のユニットの方を使用するのでスコアタ勢は考慮しなくてよい。
テンションLv
イベント楽曲をプレイしたらVo,Da,Viごとに経験値がもらえ、経験値が貯まることでテンションLvが上がります。(もらえるVo,Da,Viの経験値量はイベントデッキのつよさで決まります)
クリアしたスコアランクがSランクであれば1.2倍、Aランクであれば1.1倍加算されます。
(例)経験値1600 × アイテム消費2倍 × スコアSランクボーナス1.2倍 = 経験値3840
テンションLvはイベント楽曲ごとに設けられており、例えば深層マーメイドをプレイすると深層マーメイドのテンションLv経験値のみがもらえます。
トータルテンションLv
テンションLvが上がるとトータルテンションLvが上がります。
Voテンションが+1、Daテンションが+1上がった場合はトータルテンションLvが+2上がります。
トータルテンションLvが上がると報酬(PSピースとか)とフィーバーが発生します。
フィーバー
トータルテンションLvが一定値まで上がるとフィーバーが発生。(Lv5、Lv10、Lv15…を想定)
フィーバー中はイベント楽曲の獲得イベントptと上昇ボルテージ量が10倍になる。(テンションLv経験値に変化はなし)
フィーバーは2回以上重ねて発生した場合ストックされるので安心してトータルテンションLvを上げて大丈夫です。
テンションLvボーナス
フィーバーしてるイベント楽曲終了後、フィーバー楽曲をプレイしていない方の楽曲にテンションLvボーナスが発生。(例えば、深層マーメイドでフィーバーが終了したあとはアライアンス・スターダストにテンションLvボーナスが発生する)
テンションLvボーナスの発生している楽曲をプレイするとテンションLv経験値が増加する。(Lvアップに必要な経験値の50%)
例えばVoテンションがLv1に上がるのに経験値が2000必要な場合は50%の1000が経験値に加算されます。(経験値1600 × アイテム消費2倍 × スコアSランクボーナス1.2倍 + 1000(必要経験値の50%) = 経験値4840)
また、テンションLvボーナスは3回分(必要経験値の150%)まで重ねられるので片方のイベント楽曲を連続して3回までフィーバーでプレイしてもよいはず。
ボルテージ
イベント楽曲をプレイするとボルテージが上昇。(こちらも765ボルテージと961ボルテージの2種類ある)
ボルテージが上がるとボルテージ報酬カード(完走カードと上位カードの無凸)がもらえます。
ボルテージ2種類の合計が累積イベントptと同じ数値になるので上位カード(3万ボルテージ)を2枚とも手に入れようとすると累積イベントptは最低でも6万ptになる。
走り方の流れ
ガチ走り勢はもっと効率のいい走り方があるかもしれないです。
デッキを強化する(カードをレッスンするだけで自動編成)
↓
通常ライブかお仕事をこなしてイベントアイテムを貯める
↓
イベントアイテムを消費してイベント楽曲をプレイ(5.0倍確定が目安)
↓
テンションLv、トータルテンションLvを上げる
↓
フィーバー(10倍確定)が発生したらさらにイベント楽曲をプレイ。
↓
フィーバー楽曲プレイ後、もう片方の楽曲にテンションLvボーナスが発生するのでそちらをプレイ。交互にフィーバーを繰り返す。(イベントアイテムがなくなったら貯めるところから始める)
ツアー形式と比べてイベントアイテムの消費が激しい感じなので折り返しまでできるだけ温存しておくのがよいかもしれません。(ただしストック上限は99個)
フィーバーはストックされますが、テンションLvボーナスは3回までしか重ねられない感じなので注意。
疑問点(イベント開始後に確認)
前日のお知らせではよくわからなかった疑問。イベント開始後更新済。
テンションLvは倍率に影響があるのか?
イベントptが3.0倍のときと5.0倍のときでテンションLvやボルテージの倍率も変化するのか?
→影響無し(アイテム消費の数とスコアランクボーナスが反映されるのみ)
デッキによって効率にどこまで差がでるのか?
つよいカードをたくさん持ってるひととSSRさえほとんどもっていないひととでどこまでpt効率に差がでるのかは気になるところ。
→そこそこ差は出る(イベントptには影響はないがイベラン効率にかなりの差がでるのでTPR狙いであればデッキも強化したいところ)
テンションLvボーナスの使用制限は?
フィーバーやテンションLvボーナスは時間制限なのか使用回数で決まっているのか。
→使用回数のため急いで使う必要はない。フィーバーは数のストックもされる。
おわりに
久々に新しい形式のイベントが来ましたが、新要素を覚えるのがめんどくさくてグリマスを思い出しました。
いままでのミリシタイベントと違って、カード戦力の差でイベラン効率に差が出そうですね。
※第1回目は運営都合により獲得経験値が上限(1600)に固定されました。
イベント楽曲2曲に加えてフィーバーも発動するためイベントアイテムの消費はツアー形式よりも激しいです。
アイテム上限99個はツアー形式と変わりませんが、できるだけ後半に向けて残しておくのも手かもしれません。