ArenaBar7 本日もオープンしております🍺🍸🥃
ご来店お待ちしております💃#ArenaBar7 #Kアリーナ横浜 #みなとみらい pic.twitter.com/05aMNzLNNq— Arena Bar 7|Kアリーナ横浜7階のバーラウンジ (@ArenaBar7) October 17, 2023
新しい音楽イベント会場であるKアリーナ横浜の7階にはお酒が飲めるバーラウンジがあるらしい。店名は「ArenaBar7」とのこと。
イベント会場内にあるバーなので、ライブのチケットが無くても入れるの?と疑問に思うでしょう。私は思いました。なので入店方法や営業時間など調べてみました。
目次
営業日は要確認
営業時間の前に営業しているかどうかは事前に調べておきましょう。何やら不定期営業のようで、バーの公式SNSアカウントでその月の営業日がわかるみたいです。
【Arena Bar 7 10月の営業カレンダー📅】
🔵平日営業日/18時OPEN
🟡公演日/公演終了後OPEN
⭕️公演営業のみ※終演後の一般のお客様のご入場不可公演後と平日営業日はチケット無しでご利用いただけます!
お気軽にお立ち寄りください#arenabar7 #Kアリーナ横浜 #karena pic.twitter.com/mPu640u7vE— Arena Bar 7|Kアリーナ横浜7階のバーラウンジ (@ArenaBar7) October 8, 2023
平日営業は18時オープンの22時ラストオーダーが通常っぽいですね。
基本的に土日は営業していそうですが、平日は営業していない日もあるようです。
また、基本的にチケットを持っていない一般のひとも入店できるのですが、その日の公演によっては一般客の入場が不可という場合も。
どちらにせよ、公式SNSアカウントのチェックは必要です。
開店時間
バーの開店時間に関して、ライブのない日は18時からOPENのようです。
ライブのある日はそのライブの終演後となるのですが、終演後というのがどのタイミングなのかはいまいちわからないですね…。
→実際にライブに行った際、オーダー受付は終演ギリギリまで始まらないイメージ。事前に席取りはできそうでした。
閉店時間は23時(ラストオーダーが22時)とのこと。
平日営業時の行き方
ライブ開催日ではないですが、平日に入店してみました。
ライブ終演後の場合は入場方法が違うので注意。階段で7階まで上がらないといけません。

まずはアンパンマンミュージアムを東へ(OKというスーパー側へ進む)

するとデカいホテルとデカい入り口通路が

敷地内に入っていくとバーの看板が何箇所かに設置されていました。矢印の方向に進みましょう。

案内をたどっていくと、建物の裏側みたいなところにお店の看板がありました。ここからエレベーターで7階まで行きます。

7階から奥へ進んでいくと、通路に面したかたちでムーディーなバーがございました。
座席の数は、4人席がざっくり30席くらい?+バーカウンターの席が数席といった感じ。少なくとも100人は入れそう。
このときは広く感じましたが、ライブ後だとどの程度の混雑になるのだろうか…。

値段に関しては一般的なバーと同じような感覚。ビール、ハイボールが600円でした。
食べ物は乾き物がメインだった記憶です。ライブがある日はオリジナルカクテルやオリジナルフードが用意されるそう。
ウィスキーは多くの種類が用意されていたので、平日の仕事終わりに普通に活用するのもありですね。
ライブ時の営業(追記)

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のライブでKアリーナに寄ったのでライブ日の営業についても確認してきました。
エスカレーターではLEVEL5まで行けますが、バーのあるLEVEL7までは階段を登る必要があります。
開演前にも営業をしていましたが、その時はアルコール飲料は販売しておりませんでした。代わりにオリジナルのノンアルコールカクテルが用意されておりました(ライブの種類によって形態が変わると思いますが)
終演後にはアルコールの販売もされており、当日の公演に合わせたBGMとともにお酒を飲むことができます。
ライブ終演後にすぐ打ち上げが出来て便利だと思った反面、BGMが大きかったので知り合いと感想を語り合うときは大変そうな印象(ライブの種類によって形態が変わると思いますが)
さいごに
Kアリーナ自体が新しくできたばかりで認知がないからなのか訪れる時間が早かったせいか、平日営業はちょっとさみしげな印象でした(逆にライブのあとはすごく賑わっている)
ライブ当日もよいですが、ライブ明けの平日にここを訪れて余韻に浸るのもいいかもしれない…。そんな考えが頭をよぎりました。